こんな悩みをお持ちの方向けです。
こちらの記事では無料シンセプラグインのBBC Symphony Orchestra Discover(以下BBC)のインストール手順を説明します。この音源プラグインは無料なのにオーケストラ音源がほとんど揃っているという優れもの。上位版のProfessional版もあってDiscoverはそちらからの一部切り出し版となっています。Professionalの方は各楽器のソロ音源があったり(Discoverはバイオリンの音源でも1本での演奏ではなく複数本合わさっているような感じ、だと思います)アーティキュレーション(奏法)が豊富だったりするみたいです。
正直なところオーケストラ音源は値が張るものが多いのでBBCで慣れてから欲しい音源を購入する、という流れがおすすめです。BBCの次に試すとしたらサブスク音源のMusio 1もおすすめかな、と思っています。
即戦力には間違い無いので早速インストールしていきましょう!
インストーラーのダウンロード
インストーラーはこちらのサイトから入手します。
サイトに移動したら右上の”Add to cart”でカートに追加しましょう。
そうしたらカートに商品が追加されるのでカートに移動しましょう。
すると精算画面に移りますので精算していきましょう。精算といっても0円なので臆せず進みましょう。無料プラグインを入手する際はよくあることです。
するとログインを促されます。そりゃそうか。アカウントお持ちの方は必要事項を入力して”Sign in”しましょう。アカウントをお持ちでない方は下部の”Create an account”へ進みましょう。本記事ではアカウントの作成に進みます。
必要な情報を入力して進みましょう。
“Continue to checkout”を押して進みましょう。もう少しです。
“あなたの注文はフリーなので支払いはないで”とのことなので”Confirm Order”で注文を確定させましょう。
購入完了です。赤い四角で囲んだ部分を読むと”20分ぐらい時間をおくれ”とのことなので思いを馳せながら待ちましょう。ちなみに24時間を過ぎてもメールが届かない場合は赤い四角の一番最後の”contact support”を押して問い合わせましょう。
“BBC Symphony Orchestra Discover is ready for download”という件名で登録したメールアドレスにメールが届きましたら内容を確認しましょう。全部読んでもいいですが、お急ぎの方は赤枠の”this page”からアプリのダウンロードページに遷移します。
遷移先のページは”Spitfire Audio App”のダウンロードページになります。このアプリを使用してBBCをダウンロードするという流れになります。こういうプラグインを管理するアプリというのは各社使用しているところが多いのでその一つだと思ってください。本記事ではMacで進みます。
インストール
ダウンロードしたdmgファイルを開くと下図のようなウィンドウが開きます。いつも通りドラッグアンドドロップでアプリをインストールしましょう。
Spitfire Audioのアプリを起動させると下記のような画面が表示されることもありますが臆せずインストールを進めましょう。
すると「品質向上のためにアナタのデータを送っても良いか。心配ならprivacy policyを読んでくれな」という感じのよく見かける文章が出てきます。イヤであれば”DECLINE”、よければ”ACCEPT”を選択しましょう。これでアプリの挙動が変わることはないかと思います。本記事ではACCEPTで進めます。
※スクショが撮れませんでした・・・。
するとSign In画面が表示されますので先ほどサイトで登録した情報を入力して「REMEMBER ME」も忘れずチェックをしてログインしましょう。
ログインできたらインストールパスを聞かれます。プラグイン動作の安定を考えるとデフォルト設定が一番良いです。もし容量が気になる場合や特別な事情がある方はインストールパスを自分で指定しましょう。
VST2のインストールパスも聞かれますが、特に問題なければデフォルトで進めましょう。
プラグイン一覧画面が表示されますのでBBCをインストールしましょう。あともう少しです!
今度はこの音源のインストール先を聞かれます。先ほどと同様に問題なければデフォルト設定で進めましょう。たくさん音源をインストールしているとここまで丁寧に聞いてくれるのは嬉しいところもありますが慣れていない時にここまで聞かれると疲れちゃうかもしれませんね笑 インストールが完了するまでしばし待ちましょう。
インストールが完了して”My Products”タブにBBCが堂々と鎮座していることを確認できたらインストール完了です!
ちなみに”LABS”のタブにある音源は全て無料ですので気に入ったのがあればインストールしてみましょう。アプリからは視聴できませんがこちらのサイトから試聴できます。今回は“DRUMS”をインストールしておきましょう。右上の検索窓で検索すると探しやすいです。※インストール方法はBBCとほぼ同じ手順となりますので割愛します。
動作確認
それでは最後に音が出るか確認していきましょう。本記事でのDAWはStudio Oneを使用します。
プロジェクトを開くと”インストゥルメント”タブに”BBC Symphony Orchestra”が追加されているので真ん中のスペースにドラッグアンドドロップしましょう。
すると”BBC Symphony Orchestra Discover”のトラックが追加されて色々弄れる画面が立ち上がります。もしプラグイン画面が立ち上がらない場合は下図の追加トラックで囲った部分の右上にキーボードマークがありますのでそこをクリックしてみましょう。その部分がオレンジになるとシンセサイザー画面が立ち上がっているはずです。
ここまで出来たら”プラグイン画面”の下の部分にあるキーボードを適当にクリックしてみて音が鳴ることを確認してみてください。音は鳴りましたでしょうか。
本記事は以上になります。BBCは動作が軽く、オーケストラ系ではもちろん様々なシーンで利用できるプラグインとなっているので今後もどんどん使っていきましょう!次の記事は↓になります。
Audiostockというサイトで楽曲を販売しております。視聴もできますので是非覗いてみていただけると幸いです。
AudioStockの登録はこちらから↓
またいつもは↓のような楽曲を作っていますのでどうぞ聴いて高評価・チャンネル登録していただけると非常に嬉しいです!嬉しいです!!!
コメント